いいじま手打ち蕎麦の会

七久保小学校3年生が製粉所見学

トピックス

蕎麦の会では七久保小学校3年の児童に課外授業の一環として、蕎麦づくり・収穫・蕎麦打ちの一連の体験を支えてきました。

この度は、飯島町の田切農産(株)の製粉工程を見学しました。

児童が種蒔きから刈り取り、脱穀した玄蕎麦(14kg)が製粉されていく様子を見学しました。玄蕎麦の水分測定では、14.9%の結果で乾燥の合格点をいただきました。

製粉作業は、

①、不純物の取り除き(機械でほこり・茎等を除去)

②、石抜き(機械で石の除去)

③、ロール挽き(機械で製粉)

の各工程を見学しました。

また、手回し臼で粉挽き経験を全員が交代で体験もしました。

仕上がった粉は、12/9(月)に、そば打ち教室で使用する予定です。

2024/11/25 熊谷

公開日2024/11/27
いいじま手打ち蕎麦の会